スタッフブログ
2022.5.24 久しぶりの旅行!! |
|||
G.W.に親を連れて旅行に行きました。 出来るだけ観光客の少なそうな場所を考え、石川県の金沢に行くことに決めました。 最初に金沢城跡を観光し、その後人気の高い兼六園に行くこととなりました。 期待に胸弾ませながら現地に到着・・・。 残念なことに人数制限がかかっており、兼六園に入園することが出来ませんでした(泣)
次回、石川に行く機会があれば必ず行きたい場所になりました。
長期間コロナで旅行に行くことが出来ないご時世でしたが、やっと旅行に行くことが出来、心も身体もリフレッシュすることが出来まし た。
UPRチーム |
2022.5.12 三島スカイウォーク |
|||||
お疲れ様です。 久しぶりに家族の休みが揃ったので、「三島スカイウォーク」へ遊びに行ってきました。 あいにくの天気でしたが、その分ガラガラでよかったです。
沼津営業チーム |
2022.4.27 日本平夢テラス |
数年前に建設された施設で、屋外の展望回廊は1周約200m。 駿河湾越しに見る富士山、眼下に見える清水港、伊豆半島、南アルプスの360度「パノラマ展望」があり、素晴らしい夜景も見る事が 出来ます。 静岡に来た際には観光で訪れてみてください。 静岡営業チーム |
2022.4.22 夕暮れ時の桜二重奏 |
|
|
2022.4.11 お花見 |
|||
最近は、暖かい日が増えて過ごしやすくなりましたね。 (花粉症の私には少し辛い季節ですが、、)
先日、製材グループの方々とお昼休憩に職場近くの 桜を見に行ってきました。
通勤の際に通る道なので、車の中から眺めて癒され ていましたが、 近くで見るとより綺麗でとっても春を感じました。
散ってしまう前に公園にお花見に行きたいです。
名古屋営業チーム |
2022.4.8 プライベートティーテラス |
|||
まだソメイヨシノの開花宣言が全国どこにも出ていなかった3月初旬。 「プライベートティーテラス」なるものを経験してきました。 静岡県内に7か所展開されている、文字通り「お茶をいただく貸切テラ ス」です。
ただただ景色を見ながら、お茶農家さんが用意してくださったお茶を いただいたり、持ち込んだお菓子や食事を楽しんだり(お酒は不可)。
おしゃべりするもよし、みんなでカードゲームをするもよし、読書でも。
周りには何もないです。 売店も遊ぶところも、もちろん人影も・・・。 眺めのいいお茶畑の中、ただただひたすらそこで過ごす・・・。 初めてその存在を耳にした時は、そこに行って何するの? お茶飲むだけ? ・・・で? と、不思議に思ったのですが、行ってみるとあっという間の90分でした。
鳥の声だけが聞こえて、そこでぼぉーっと過ごす。 実家は田舎なので、鳥の声・虫の声しか聞こえないというのは日常なんですが、当たり前すぎてそれに耳を傾けることは、ほぼ なかった気がします。 それに、家にいるとあれこれしなきゃ、と動いてしまうし・・・。
なので、本当に贅沢な時間を過ごしました。 本当に楽しかったです。
今の世の中、変わった楽しみ方が増えているということにもビックリで新鮮。 アンテナ張って情報仕入れて、また違った楽しいことをしようと思っています。
総務グループ |
2022.3.22 おすすめラーメン |
|||||
第一営業 ラーメン大好きなKの順番になりましたので、おすすめのラーメン屋さんを紹介させて いただきます。 *ほぼ、営業外出時の昼食は麺類(ラーメン比率高し)です。
今回は、みよし市にある「八かい」の紹介です。
辛さが自慢のごまラーメンのみのお店です。 豊田系の会社の休日に合わせて営業されているお店で、昼時は行列が発生します。
私は、辛いのが苦手ですので、一番辛くない 0.1のみの経験しかありませんが、 是非とも辛いラーメンを試食してみてください。
第一営業グループ
|
2022.3.14 田中そば |
ららぽーと名古屋みなとアクルスのフードコートにある「田中そば」を食べに行ってきました。 フードコートの中でも一番の列ができていましたが、店員さんの手ぎわがいいのか、そんなに待つこともなく自分の番に・・・。 中華そばと肉めしを注文して、わくわくしながら席を探して待つこと約5分。 なかなかの早さにビックリ! 見た目からアッサリ系のラーメンと思いきや、濃厚なスープでうまい!! チャーシューもとろとろでとっても美味でした。 肉めしはチャーシューをきざみ、コショウがきいていてとってもおいしかったです。 リピート確定です!! 製材グループ |
2022.3.7 ワクチンブースター接種 |
先日、3回目のワクチン接種をしてきました。 1回目、2回目がモデルナ社のワクチンだったので、交差接種の話もありましたが、今回もモデルナ社のを打ちました。 3回目は半分の量を打つということなので割とあまくみてましたが、翌朝、やっぱり来ました。 腕の痛みと倦怠感と発熱!! 接種のたびにこんなシンドイ思いを、この先何回しなければならないのか、正直うんざりです。 息子とも話をしたら、「3回目は打ちたくないなぁ。」と、言ってました。 子供たちにとって将来的に予期せぬ副反応が無ければいいのですが・・・。
一日でも早くコロナ禍以前同等の生活に戻れることを願いたいです。 第三製造グループ |
2022.2.22 鎌倉殿の13人 |
|||
NHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が始まりました。 最初の舞台は地元の伊豆の国市です。 伊豆の国市は源頼朝、北條義時で盛り上がっております。
沼津営業チーム |
2022.1.24 雪の日 |
こんにちは。 この冬の名古屋は、雪の舞う回数が例年より多い気がします。 交通網がストップするほどの大雪ではないのが救いですが、なかでも昨年末27日の降雪は、いまのところこの冬一番でした。 夜から降ると聞いていたので、いつもより早めに起床し、自転車ではなく徒歩で最寄り駅へ向かいました。 寒くて暗くて滑りそうな道を雪の降る中、てくてく歩きます。 ありがたいことに昼前には雪も止んでお日様が射してくると、どんどん雪は溶けていき、帰宅時には道路はすっかり乾いていました。 とは言え、帰りも徒歩です。 朝来た道をまた歩きます。小学校の学区二つ分なのでまずまずの距離です。 そうして、ようやく家に到着するとうれしいお迎えが・・・。 ご近所の方が作ったようです(誰だろう?) これまでに遭遇した中で一番まぁるい雪だるまでした。 しかも表情もいい。 思わず写真を撮ってしまいました。
雪の日は大変なこともあるけれど、こんなたのしいこともあるんですよねー。 総務グループ |
2022.1.5 ご挨拶 |
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は皆様にご愛顧賜りまして深く感謝致します。
さて、約2年前より世界中でコロナウィルスの感染拡大が始まり、未だに猛威を振るっていますが、世界の経済は日常を取り戻そうと しております。 木材業界に於いてはウッドショックが昨年より引き続き起きています。 過去に経験したことのない資材の値上がりがあり、多くのお客様にご無理を申し上げております。
この様な状況の中、お客様には今まで以上のサービスを提供出来る様、誠心誠意対応させて頂きますので、 今年も当社をご愛顧賜ります様よろしくお願い致します。
最後になりますが、1日も早く日常を取り戻す事を心から願います。
吉村製材株式会社 代表取締役社長 吉村福修 |